<日本循環器学会> 第89回学術集会にて「禁煙の日」キャンペーン活動を行いました
日本循環器学会では、2025年3月28-30日(金-日)に第 89回学術集会をで開催し、「禁煙の日」のキャンペーン活動を実施致しました。
学術集会の展示会場では、「日循カフェブース」が設けられ、禁煙啓発キャラクターすわん君の撮影ブースが設けられました。
禁煙推進部会のブースでは、「禁煙の日一声運動」のポスターを掲示し、禁煙推進学術ネットワークオフィシャルブックレットの配布も行いました。
禁煙推進部会のブースでは、「禁煙の日一声運動」のポスターを掲示し、禁煙推進学術ネットワークオフィシャルブックレットの配布も行いました。
禁煙推進セミナーでは、本ネットワークの名誉理事長の藤原久義先生や、参画学会の日本口腔外科学会の植野高章先生、日本高血圧学会の荒川仁香先生にご講演頂きました。
チーム医療セッションでは、「禁煙してはっぴぃ・はっぴぃ・はっぴぃ」をテーマに、「行動経済学からみた禁煙」「喫煙は本当に自由意志か?」「中東の喫煙: 伝統的なシーシャから現代の電子タバコまで」について、3名の先生方にご講演頂きました。
学術集会期間中は、医療関係者だけでなく市民向けのイベント「健康ハートフェス」も行い、多くの方々に禁煙啓発や循環器疾患の予防啓発を実施いたしました。