尾張旭市の取り組み
尾張旭市では、以下の禁煙の啓発活動を行っています。
ポスターや広報誌での呼びかけ
-
-
市内の公共施設に禁煙の日ポスターを掲示し、PRするとともに、毎月22日に公共施設内の灰皿を撤去する取り組みを行っています。
また、市広報誌に禁煙の日のPR記事を掲載(平成25年7月15日号、平成26年5月15日号)しています。広報誌の記事はホームページからご覧いただけます。
受動喫煙の防止の取り組み
平成25年度に策定した「尾張旭市における禁煙・分煙の方針及び取組」の受動喫煙防止対策の基準に基づいて、平成26年5月31日(世界禁煙デー)から子ども関連、健康推進、敷地狭小のため屋外に喫煙場所設置が困難な市内公共施設の全面禁煙を実施します。
関連リンク
行政、学校、病院、企業などさまざまな場所で取り組まれている禁煙の日の活動
産業医科大学 産業生態科学研究所公開の、喫煙対策に関する講演・講義スライド集