順天堂大学医学部附属順天堂医院の取り組み
順天堂大学医学部附属順天堂医院の「禁煙の日」では以下の活動を行いました。
禁煙パトロール
毎月22日は病院のある本郷キャンパス(医学部を含む)周辺の禁煙パトロールを行います。12:30分から30分位の時間をかけてパトロールし、吸い殻拾い・環境美化・禁煙の啓発、等を行っています。こちらの写真は、22日の禁煙パトロールの際に、病院敷地脇で患者さんや通行人が路上喫煙するエリアでの吸い殻を拾い、清掃しているところです。
診療科外来にて禁煙の啓発活動
診療科外来に ”毎月22日は「禁煙の日」”のポスターを常時掲示しています。
また、禁煙推進委員会発行の「禁煙支援ニュース」の見出し部分に ”毎月22日は「禁煙の日」”ののバナーを含めています。
禁煙支援ニュース
PDFはこちら(263KB)
関連リンク
行政、学校、病院、企業などさまざまな場所で取り組まれている禁煙の日の活動
産業医科大学 産業生態科学研究所公開の、喫煙対策に関する講演・講義スライド集